2008-01-01から1年間の記事一覧

第105回 ブッシュ大統領:21世紀初頭の世界の大不幸

ジョージ・W・ブッシュ氏が21世紀の最初の8年間にアメリカの大統領に選出されていたのは、アメリカだけではなく、世界全体にとって大きな不幸だった、と広く語られる日が来る、とかねがね周囲に言っていました。 <ステアク・エッセイ>第44回(http:/…

第104回 急ぎすぎたのでは? 裁判への被害者参加制度

<殺人や誘拐、死亡交通事故などの重大事件・事故で、被害者や遺族が加害者の裁判にかかわる「被害者参加制度」が始まった。1日以降に起訴された事件が対象となる> <ドイツやフランスなどで同様の制度が導入されている> <被害者は、法廷で検察官の隣に…

番外 「翻訳で遊ぼう」 おまけ編 =2=

- - 10 - - 「(略)言葉と行動に限って下さい(略)」(P.145) 検察官グリグリアはクレアへの尋問をつづけていますが、この証人は思い入れたっぷりの言葉や身振りを証言に混ぜてしまう傾向があります。あとで死体となって発見されたネッドと交わした会話に…

番外 「翻訳で遊ぼう」 おまけ編 =1=

- - - - - 「合理的な疑い」(文庫本)から * * * * * 数日間休憩したら、また<やる気>が出てきました。以下は<おまけ>です。楽しんでいただけたら幸いに思います。 - - 1 - - [MURDER] [MANSLAUGHTER] アメリカの小説やドラマに出てくる<殺人>事件に…

番外 「翻訳で遊ぼう」 “はてな?”集 =5=

- - - - -<041> 「(略)これはお遊び番組ではなく、テレビの法廷ドラマでもない」(P.14) “(略)This is not a game show, and it is not ‘The People’s Court.’(略)” (PAPERBACK 0.207) 陪審員の候補者たちに、コリノ判事が選考過程などについて説明し…

番外 「翻訳で遊ぼう」 “はてな?”集 =4=

- - - - -<031> 「よくやった。次ぎはそれを立証する方法を見つければいいだけだ。誰か信用の置ける人間で、証言できる者を探そう」 ミラーが顔をしかめた。「やってみたら、ライアン、わたしを危険にさらして」(P.320) “Great. Now all we need is to f…

番外 「翻訳で遊ぼう」 “はてな?”集 =3=

-----<021> (略)ミラーは自分の机に目を伏せた。「血のつながった人間を使い捨てることは、方法の一つとしていささか挙げにくいのですが」 「ネッドか」ライアンが補った。(P.205) She looked down at her desk. “The natural person for us to trash …

番外 「翻訳で遊ぼう」 “はてな?”集 =2=

"REASONABLE DOUBT" (Ivy Book)とその日本語版文庫本(出版社と翻訳者の名は伏せておきます)を読んで「はてな?」と感じた個所を順に拾ってみました。 --------------<011> バーの薄暗い照明の中ですら、明らかに赤くなった青灰色の目が涙であふれた。(…

番外 「翻訳で遊ぼう」 “はてな?”集  =1=

"REASONABLE DOUBT" (Ivy Book)とその日本語版文庫本(出版社と翻訳者の名は伏せておきます)を読んで「はてな?」と感じた個所を順に拾ってみました。 --------------<001> リムジンから黒い人影が降り立つのに目もくれず…(文庫本上 P.11) He had bare…

第34回 改題再掲載 翻訳はホントウニ難しい!! (4)

「RESONABLE DOUDT 合理的な疑い」の誤訳紹介をつづけます。 -------------- 今回は前回までとは少し異なったやり方で遊んでみましょう。 問題の個所は文庫<下>の384ペイジです。 ジェニファー裁判では陪審の評決がすでに出ており、量刑の宣告を待つ段…

第33回 改題再掲載 翻訳はホントウニ難しい!! (3)

前回のつづきです。 <翻訳で遊ぼう 第3弾>ということにしておきましょう。 やはり<上級篇>ですね、これも。 -------------- さて、原文(の単語など)を勝手に変えて翻訳する…。 古いところでは、日本の古代史学界がありますね。多くの学者が、自分の解…

第32回 改題再掲載 翻訳はホントウニ難しい!! (2)

きょうは<翻訳で遊ぼう 上級篇>という副題をつけておきますね。 今回も材料として<エッセイ31>と同じく「REASONABLE DOUBT」Philip Friedman (IVY Book)と(出版社・訳者名は伏せたまま)その日本語版を使わせてもらいます。 まず、下の日本語訳から見…

31回 改題再掲載 翻訳はホントウニ難しい!! (第1)

<ステアク・エッセイ>第31回として発表したものに少し手を加えてここに再掲載します。 ----- 手元に12〜3年前(1990年代の初めごろ)に買ったペイパーバックがあります。法廷推理小説<REASONABLE DOUBT> Philip Friedman (IVY Book)です。アメリ…

第103回 「最後はやっぱりコネのようです」

フィリピンでの友人の一人に17歳のG君がいます。G君はカレッジの学生ですが、わたしが住んでいるマカティ市からあまり遠くないところ、ニノイ・アキノ国際空港(第3ターミナル)近くにあるヴィリャモアー空軍基地ゴルフコースに併設されたゴルフ練習場…

第101回  田母神(たもがみ)論文は“対信”強度ゼロ!  2008/11/03  閲覧(641)

田母神(たもがみ)俊雄・航空幕僚長が「日本は侵略国家であったのか」というタイトルの論文を応募したコンクールは、耐震強度不足のホテル二つ(京都)とマンション一つ(千葉)を保有していた「アパグループ」が主催したものだったのですね。 まったく“対…

第102回 田母神氏に「言論弾圧」を口にする資格はあるのだろうか 閲覧(291)

こんな状況を設定して考えてみましょう。 A氏は、博愛・非暴力主義を唱えるある宗教団体が経営する学園の中等部の教師です。勤続10年以上。生徒指導にも熱心に取り組んできていました。 そのA氏は、自分の経験から最近、「生徒指導には体罰も必要だ」と信…

第99回 お願いです こんな言葉づかいはやめてください 2008/10/15  閲覧(255)

NHKが日本語を壊しています。 そのことは<ステアク・エッセイ><苦言熟考>でこれまでにも何度か指摘してきました。 今回その使用をやめるようNHKに求めたいのは「不具合」と「過去(最高・最低・最大・最小)」の二語です。 NHKではこの二語をそ…

第98回 戦後教育の弊害 それは、中山氏、あなたです 2008/10/01  閲覧(275)

中山成彬 自民党員 衆議院議員 当選6回 1943年6月7日 宮崎県小林市生まれ 東京大学法学部 ・大蔵省出身 2008年9月28日 国土交通大臣を辞任 <慰安婦問題で調査を行い、南京大虐殺は存在しないというレポートを出した「日本の前途と歴史教育を…

第95回 ちゃんと懲らしめておかなかったら政治家は… 2008/09/15 閲覧(258)

“失言”する政治家は、自分が愚か者であることに気づいていないから、愚かな発言を何度でも繰り返すのでしょうね。 最初の“失言”のときに国民が正しく懲らしめておかなかったら、こういう政治家は一生、自分が愚か者であることに気づかないのでしょうね。 懲…

付録  “猛打賞”も“6位入賞”もなくなりました 2008/08/13  閲覧(238)

お気づきですか? 開催中の北京オリンピックでは<XX選手、4(5,6)位“入賞”>というメディアの表現がなくなっていることに? 大リーグのニュースからは<福留(イチロー、松井…)が“猛打賞”>という表現が? そうです。なくなって当然だったのです。 …

第91回 民主党は分かっていないようですね 2008/08/11 閲覧(218)

<産経ニュース>(2008年8月9日)によると<民主党の鳩山由紀夫幹事長は9日、宇都宮市で記者会見し、9月の党代表選について小沢一郎代表の3選を支持する考えを重ねて示した上で「選挙になっても、ならなくてもいい。自然体がベストではないか」と…

第89回 <苦言熟考> ほとんど“死語”になった「叱る」「叱られる」 2008/07/18 閲覧(252)

毎日新聞(インターネット 2008年7月17日)によると− <愛知県の東名高速道路で起きた高速バス乗っ取り事件で、監禁と銃刀法違反容疑で逮捕された山口県宇部市の中学2年の少年(14)が県警の調べに対し><両親から女子生徒との交友について注意を受けた…

<拉致被害者家族の会>を利用しただけの政府・自民党 2008/07/09 閲覧(216)

洞爺湖で開かれたG8で日本の<拉致問題>はどう扱われたでしょう? 読売新聞(インターネット版/2008年7月9日)によると− <テロ対策に関するG8首脳声明にも「拉致や人質をとることは強く非難されるべきだ」として、拉致問題が初めて言及された> …

第87回  マニラ いくらあれば食べていけるか 2008/06/26  閲覧(284)

数週間前に、調理用の計量カップを買おうと、あるデパートにでかけました。500ミリ・リッターぐらいまで計ることができて、マイクロウェイヴ・オウヴンでの使用に耐えられるもの−にしようと決めていました。 店員さんが初めに見せてくれたのは、プラステ…

第77回 英語教育については韓国も頭を痛めているようです 2008/03/10 閲覧(334)

<朝鮮日報>(インターネット版)がこんなタイトルの社説を掲載したことがあります(2008年1月28日)。 <10年かけても使い物にならない英語教育に終止符を> カリフォルニアに住んでいたときもそうでした。 新たに出会ったり知り合ったりする人たち…

第70回 注目が“集まる”は変ではありませんか 2008/01/08  閲覧(257)

NHKアナウンサーたちの最近の言葉づかいには首を傾げさせられる点が多すぎる‐と感じませんか? このエッセイ・シリーズで前に述べた<“です”の使いすぎ><安易すぎる“です”の使用>はすでに日本語をほとんど破壊するところにまできています。 たとえば、…

第66回  小沢代表のカンチガイ 2007/11/24  閲覧(265)

<民主党の小沢代表は20日、党本部で記者会見し、自民党との連立政権構想について、「(自民党との連立で)国民との約束が実行できるなら、国民に対する責任を果たすことになる。今もそう思っている」と述べ、「大連立」が望ましいとの考えを改めて強調し…

第63回  民主党小沢代表の裏切り 一般 2007/11/05 閲覧(255)

11月4日の夜‐ 民主党の小沢代表がきょうの夕、辞意を表明しました。 同党幹部は<辞表は受け取りはしたものの、受理はしていない>と語っています。 ですが… 同党内の一部からも批判があったように、小沢氏はそもそも、福田首相(自民党総裁)との二度に…

第61回 日本国内でさえ史実をここまで曲げようとするのですから 2007/10/18 閲覧(273)

10月17日、共同通信は<自民党有志でつくる「日本の前途と歴史教育を考える議員の会」会長の中山成彬元文部科学相は17日午前、沖縄戦での集団自決に関して旧日本軍の強制の記述が教科書検定で削除された問題で「軍の命令、強制は当然あったと思う。沖…

第59回  読売社説のいいかげんさには、つくづくうんざりさせられます 2007/09/21 閲覧(239) )

July 21, 2017 追加 【「郷原信郎が斬る」 読売新聞は死んだに等しい 投稿日: 2017年6月5日】(https://nobuogohara.com/2017/06/05/%E8%AA%AD%E5%A3%B2%E6%96%B0%E8%81%9E%E3%81%AF%E6%AD%BB%E3%82%93%E3%81%A0%E3%81%AB%E7%AD%89%E3%81%97%E3%81%84/) <…