2022-01-01から1年間の記事一覧

<社説>週のはじめに考える 謝ろう 誤ったのなら:東京新聞 TOKYO Web

www.tokyo-np.co.jp

ジャーナリスト斎藤貴男「日本社会を根底から腐らせた」

news.yahoo.co.jp

ジャーナリスト斎藤貴男「日本社会を根底から腐らせた」

news.yahoo.co.jp

『お答えを差し控える(2)』 追及すべきメディア自身が“重用”

news.yahoo.co.jp

日本は世界最悪のカルトの吹き溜まり…統一教会がデタラメな教義で大金を巻き上げられた根本理由

news.yahoo.co.jp

「安倍元首相は自らが生み出した『長期腐敗体制』の犠牲者です」

news.yahoo.co.jp

再掲載 第356回 安倍政権は日本を中国・北朝鮮にしてしまう

2915年11月1日のブログです。 一政権が“やっていいこと”と“やってはいけないこと”との区別がつけられないまま“日本の大日本帝国化”に向かって暴走する安倍晋三・自民党政権は、同時に“日本の中国化・北朝鮮化”を推し進めているのだ、と「苦言熟考」は…

何のための増税だったのか…国民の不安を煽って消費税引き上げを断行した安倍政権の無責任

news.yahoo.co.jp

「契約の自由」を侵害するNHKの「割増金徴収」 次はネットでも受信料?

news.yahoo.co.jp

安倍川柳を批判されて即白旗 社内の言論を弾圧する朝日新聞

news.yahoo.co.jp news.yahoo.co.jp

米メディアが「トランプ元大統領と統一教会の癒着」を相次いで報じる理由

news.infoseek.co.jp

日本を去るアジアの若者たち…「豊か・安全・憧れ」が消えゆく日本の実態

news.yahoo.co.jp

「この国の民主主義、沖縄は問い続けている」

www.tokyo-np.co www.tokyo-np.co.jp

"自民色"な日本の最高裁

news.yahoo.co.jp

「労働法違反のデパート」と化した外国人技能実習制度の“悪夢のような実態”

news.yahoo.co.jp

男女平等度ランキング、日本は146か国中116位…政治参加139位

news.yahoo.co.jp

神戸女学院大名誉教授で思想家の内田樹さん 「現状支持の選択。ああ、そうですか」

news.yahoo.co.jp news.yahoo.co.jp

再掲載:2011-10-14   第217回  「美しすぎる」で“勇み足”した大記者

「ロサンジェルス・タイムス」のスポーツ記者、ジム・マーレイ(1919年〜1998年)氏が書いたコラム記事をほとんど欠かすことなく読んだのは1987年の夏から10年間ほどのことでした。 プロとして1961年にスポーツ記事を書き始めたというマー…

再掲載:【第373回 情報への無頓着が大日本帝国の復活を許す】

news.yahoo.co.jp 【第373回 情報への無頓着が大日本帝国の復活を許す】 日本人が全体としてはいかに“正確な情報を伝える(得る)”ということに無頓着(無神経)であるかが、参議院議員選挙の投票日を数日後に控えた今日(7月6日)、【改憲勢力3分の2…

再掲載:第122回  手抜き妖怪“オリ・オラズ”の跋扈を許すまい 2009-06-14

kugen-jukkou.hatenablog.com

安倍・菅元首相の「子飼い」が天下り連発&大出世

news.yahoo.co.jp

最高裁、お前もか!

news.yahoo.co.jp

ファシズムに再び覆われたロシア   東京新聞  2022年6月28日 06時00分

www.tokyo-np.co.jp

2011-08-16 : 第210回 “思い込み日本”には梅雨がない <再掲載>

編集 2006年の5月から住んでいるマニラ(フィリピン)はいま、雨季の真っ只中にあります。もちろん年によって異なりますが、マニラ首都圏では、だいたいのところ、6月から11月までの半年間が雨季に当たります(12月から5月までが乾季)。 雨季と…

再掲載:第214回 <記者団>の無責任と怠慢、そして傲慢 - 日本の新聞はとうに死んでいる

kugen-jukkou.hatenablog.com news.yahoo.co.jp kugen-jukkou.hatenablog.com kugen-jukkou.hatenablog.com

再掲載:2011-08-25  第211回 「入った!入った!」には普遍性がない

日大三高の猛打がことしの「夏の甲子園」を制しました。高校野球ファンの夏が終わりました。 さて、この大会の決勝戦をNHKの国際放送で見ながら改めて感じたことがあります。自分が口にしていること−−聞いていること−−が理屈に合っているかどうかについて…

悪化する日本の「報道の自由度」

news.yahoo.co.jp

今の日本人の生活は1970年代並み…

news.yahoo.co.jp

恐怖の<愛国教育>

www.tokyo-np.co.jp news.yahoo.co.jp 恐怖の<愛国教育> 2006-11-23 ステアク・エッセイ =35=の再掲載 黙っているときではないかもしれませんよ * NHKの番組「クローズ・アップ現代」をマニラのケイブルテレヴィでも見ることができます。 − この番組…

再掲載: 2011-07-10   第206回 またまた「翻訳はむずかしい!」

翻訳という仕事は難しいものです。「苦言熟考」は過去にも何度かそう述べたことがあります。 5月に日本に里帰りしたときに、兄の本棚にたまたま「サザンクロス」(パトリシア・コーンウェル)の文庫本(講談社 相原真理子訳)がありましたので、それを借り…